コア2ディオ搭載の古PCノートのHDDがゴツゴツ言い出したので、楽天ポイントがあったので、サンディスクのプラス240Gをポイントで買って乾燥した。イーザスで計三度くらいやったが最後で失敗と出て諦めた。アクロニクスのWDバージョンが使えそうなのでこれも試したが駄目だった。
期待してなかったが、AOMEIを使ってみたが、一発で行った。パーティション形式が両方MBRだと必ずできるという情報が正しかったわけだ。
安いSSDなので、設計古く、爆速は期待できないが、腐ってもSSDだろう。もともとすべてが古く遅いマシンだから。。
2004のIMEは糞だ。1909のIMEに戻した。